お弁当出しなさい問題

お問い合わせはこちら

BLOG「♪ irie life 京都 ♪」

お弁当出しなさい問題

2021/12/19

ブログ「♪アイリーライフ京都♪」を見に来てくださってありがとうございます。

京都の整理収納アドバイザー お掃除スペシャリスト クリンネスト2級認講師の山本さやかです。

我が家は毎日お弁当3つです。


帰宅したら、各自がお弁当をそれぞれキッチンにもってきて
「ごちそうさま」といって出すのがルールです

夜の片付けの最後に
ママが食洗器を回すまでに出していなかったら
アウトです

「出し忘れた場合は自分で洗う」のもルールです。

何と言われようが、異臭を放とうがママは洗いません

長男も一度洗ったことがあるらしく、
異臭の放ったお弁当箱を自分で洗って以来
それがイヤすぎて絶対お弁当を出してくれます

パパと長男はそれぞれかえって来た時に、
リビングでカバンをあけ、お弁当と水筒を出して、
自分の部屋にカバンを持って上がって着替えておりてきはります
すでに習慣化している感じです

次男・・。。
そもそも、かえってきて先に制服を着たままおやつ
それからカバンと制服の上着なんかをもって
自分の部屋にお弁当箱も、なんなら体操服も全部リュックにいれてるので
そのまま自分の部屋へ

夜、
「そろそろ食洗器かけますけどー」
というとダッシュで取りに行って出す。
というのが二日に一回くらい・・;
時には私が食洗器をかけるのが遅く、次男が寝てからまわすときは声をかけるタイミングもなく、

そのまま出し忘れて翌朝
ぶーぶー言いながらあらってます。
まだ中学になり半年ちょっとですが、何度もやらかしてはります。

そこで、次男が自分なりに出した解決策は
「お弁当箱を手さげに入れてほしい。リュックにいれるのやめるわ。
そしたらかえってきてそのままキッチンにおけるし」

というもの。

パパと長男でなんの問題もなく同じようにお弁当を準備していました。
そういえば塾のときは手提げでしたが、それもすっかり忘れてて。

カバンにいれてしまうと出すのが面倒になる、
見えてないから出し忘れる
という原因を自分なりに分析して、
解決策をだしてきた次男にすこし関心しました。

同じ両親が育てているのに、
兄弟でこうも性格が違うんだなといつも思います
おにいちゃんができてるから弟もできるはず!と思い込んでいたようです。
何とか習慣づけようと声掛けを続けてましたが、
それよりも方法を変えるというほうが早かったです

手提げにして以降、
忘れずに出すことができています

ママも次男もストレスが減ってゴキゲンです

片付けも習慣もそれぞれにあった方法で行うのが一番です。

お弁当出しなさい問題をかかえている方、
参考になれば幸いです