整理収納のプロが幅広いメニューを提供します
MENU
京都・大阪・滋賀でステキな暮らしを提案します
整理収納について京都を中心に関西地方で役立つサービスを展開しております。メニューページでは詳細をご覧いただけます。ご家庭にお伺いして状況やご要望を把握した上で片付けに関して一緒に考えていくコンサルティングサービスに加え、相談者様のニーズや聴衆の構成に合わせてレッスンや講座、セミナーも開催しております。
生活にゆとりをもたらすためにたいへん役立つメニューを用意しておりますので、京都で評判の整理収納アドバイザーまでお気軽にご相談ください。
サービス
-
- 整理収納サービス
- 【サービス内容】
片付けたいけど、片付かない・・そんな悩みを解消します。
ご自宅にお伺いし、ヒアリングを行った上で片付く仕組みづくりを一緒に作業しながらご提案させていただきます。
初回おためしプラン
3時間 13,200円
(交通費別)
最初からしっかり作業したい方は1時間5,500円にて承ります。
13,200 ~ (税込)
-
- 引越しプランニング
- 【サービス内容】
新居をご検討中の方、引越しが確定されている方、
ステキな新居をずっとステキに過ごせるようにしませんか?
新居の収納計画をご提案させていただいております。
こちらのサービスをご利用いただくことで、引越しからご入居まで効率よく行えるようになります。
私自身、海外を含め5回の引越し経験があり、そのノウハウを活かし、細かなポイントまでお伝えさせていただきます。
引越しはステキな生活を手に入れる最大のチャンスです。
ステキな新居、快適な暮らしがすぐに始められるよう、お手伝いいたします。
■引越しを機に、片付く家にしたい!
■忙しくてどんな新居の収納について考える時間がない
■引越し準備何から初めていいのかわからない
■今の自宅の間取りから大きくかわるのでどうしていいのかわからない
こんな思いをお持ちの方はぜひサービスをご利用ください。
引越しプランニング
・現在のご自宅を拝見させていただき、整理収納の基本をレクチャー
・要・不要を一緒に判断
・荷造りのポイントをレクチャー
・新居の確認(同行 または 間取り図にて)
・新居の収納プランニング
・収納グッズ、家具のご提案
・整理収納手順レクチャー
料金 全3回 (3時間程度×3回) 33,000円
(2〜3LDKの家を想定しております。それ以上の広さの場合、追加料金が発生いたします)
新居の間取りからご相談の場合は、ご相談回数により金額変動いたします。
1回 11,000円(交通費別)となります。
上記サービスをご利用いただいた方には
「引越し前 荷物梱包サポート」
「引越し後 荷解き、収納作業サポート」をご利用いただけます。
33,000 ~ (税込)
-
- オンライン整理収納相談
- 【サービス内容】
「自宅に来てもらうのは少し抵抗が・・・だけど、プロの手を借りたい」
「自分でなんとかしてみたいので、少しだけ相談したい」そんなご要望にお応えして、オンライン整理収納相談のサービスをさせていただいております。
お片付けについてなんでも気軽にご相談ください。
自宅を見せるのに抵抗がある方はセミナー形式でお片付けについて学んでいただくこともできます、
30分 2200円 (税込)
60分 3800円 (税込)
※ZOOMにて対応させていただいております。
※携帯でもPCでも可能です
※接続が不安な方もぜひご相談ください
※女性もしくはファミリー限定でご相談を承ります。
¥2,200 ~ (税込)
講座
-
- 整理収納アドバイザー開業準備講座(現場実習あり)
- 整理収納アドバイザー向け
~開業準備講座(現場実習あり)~
「整理収納アドバイザーの資格をとったけど、実際の現場にいくのが不安」
「資格をとったけれどどうしたらいいのかわからない」
「実際の現場ってどのようにすすめていくの?」
「実際の現場をみてみたい」
「開業の仕方がわからない」
「経理の実務が知りたい」
そのようなご相談にお答えして、
全6回の現場力講座を開講いたします。
予約3か月待ち、現場平均稼働日数一か月あたり20日以上の経験から
みなさまにたっぷりお伝えいたします。
講座内容
第1回目 知識ゼロから始める経理実務セミナー (5時間講座)
第2回目 現場準備講座(3時間講座)
第3回目 現場講座 (3時間講座)
+ みなさんでお茶会
第4回目 過去の事例講座 (3時間)
第5回目 現場実習 (個別)
第6回目 現場実習フィードバック&個別相談 (3時間)
※ 第一回のみ単回受講可能です
受講後、ご希望により、現場実習を増やしていただくことも可能です。
ご相談ください。
また条件が合えば、アシスタントとして登録も可能です。こちらもご相談ください。
♪2月開講 残席 3名
♪4月は講座部分はオンラインにて開催いたします(現場実習は関西エリアにて)
45,000 (税込)
-
- 知識ゼロからはじめる経理実務セミナー
- 整理収納アドバイザーの資格をとったけれど、お仕事もらったお金の管理はどうしたらいいのかな?経理をするために、実際何を準備したらいいのかな?
整理収納アドバイザーとしてすでに活動しているけれど、自己流でやっている経理処理は本当にあっているのかな?
そんなお悩みはありませんか?
経理歴 約20年 有限会社設立、株式会社設立時の事務経験を活かし、また地震がフリーランスとして活動している経験をもとに整理収納アドバイザーだからこそお伝えできる書類整理方法。
日々の経理実務と経理書類について税理士の先生の監修を元にしたセミナーです。
起業したら実際にそろえる経理グッズ。たいそうなファイルなどを買いそろえる必要はありません。
シンプルに簡単に経理を行うのに最低限必要なもの、実際に私が使っているものをお伝えします。
また、開業時の申請までにやっておくといいことや、取っておくべき領収などもお伝えいたします。
領収書の保管方法、帳簿の付け方、また主婦として扶養範囲内ではたらくってどういうこと?
アルバイトなどの収入がある場合は?
青色申告、白色申告、私にはどっちがいい?
仕分けってなに?
交通費のチャージの仕訳は?
取引先からいただく交通費の仕訳は?
受講生のテキスト代って?
クレジットの明細って保管するの?
などなど、素朴な疑問をお持ちの方しっかりお伝えさせていただきます。
こんな方におススメです
☑ 起業しようと思っている方
☑ 資格をとってけれど何からはじめたらいいかわからない方
☑ 経理の実務があっているかどうか不安な方
☑ 確定申告が大変だったもしくは大変そうと思っている方
☑ 税理士さんに相談に行くほどでもないかなと思っている方
お申込みやご質問はお問合せページよりお気軽にご連絡ください。
8800円 (税込)
-
- 整理収納アドバイザー2級認定講座
- 整理収納アドバイザーとは?
「整理収納アドバイザー」とは特定非営利活動法人ハウスキーピング協会によって定められた家事能力に関する認定資格制度です。
整理の考え方や、整理の方法をしっかり学ぶことができます
整理収納アドバイザー2級の資格がほぼ100%取得できます。
こんな方におすすめです
・整理収納が苦手でがんばってもきれいな状態が長続きしない
・片付けに悩んでいる方
・職場でもっと効率よく仕事をしたいと思っている方
・いつも探し物をしてしまっている方
・整理収納が好きでもっと知識を増やしたいと思っている方
2級認定講座について
整理収納はモノと向き合うことから始まります。基本的な整理の考え方、具体的な整理の方法、実践的な収納のコツを事例を交えて詳しく学ぶことができます
2級資格は1日講座を受講、および認定テストを受けることで取得できます。
2級を取得すると
♪自宅が片付いて快適に過ごせるようになります
♪職場環境の改善に役立ちます!
♪整った環境で毎日快適に過ごすことができ、イライラしなくなります
♪整理収納アドバイザー準1級の講座の受講資格が得られます!
カリキュラム
1 整理の効果を知って目的を具体的にする
2 現状の整理レベルを知る
3 モノの本質と人との関わりを知る
4 整理を妨げる原因を知る
5 整理の原理を活かす「整理収納の鉄則」
6 学んだ理論を実例に活かす
7 まとめテスト ※ほぼ100%の合格率です
受講料 24,700円(税込 テキスト代、認定料を含みます)
最小遂行人数 1名(協会規定により)
ご注意
・最小遂行人数に満たない場合は延期人なることがございます。振替をお願いさせていただいております。
・どなたでも受講できますが、18歳未満(高校生以下)の方は保護者の同意が必要です。
・講座中の録音、録画は固くお断ておりますのでご了承ください。
24,700 (税込)
-
- 整理収納アドバイザー3級「自分でやれる子できる子育てる学習環境整理収納術」
- 「自分でやれる子できる子育てる学習環境整理収納術」
おこさまの勉強机はどのようになっていますか?
たくさんのプリントやおもちゃがのっていませんか?
毎日「かたづけなさい!」とどなっていませんか?
ため息がでるまえに、
おうちの方ができることをやってみませんか??
この講座では
お子様が自分で片付けや時間割ができるように
おうちの方ができることをお伝えしております。
これから小学生にあがられるお子様のお母さまのご受講も大歓迎です。
~カリキュラム~
・整理収納の基本
・お片付けを教えることの大切さ
・お片付けで身につく力
・自分でやれる子できる子育てよう
・整理収納×時間割
・実例
・演習
・習慣化するために
13:30~16:30
受講費 ・ 9,900円
・3級、2級以上の方 5,500円(認定証なし)
受講特典 irie lifeの整理収納アドバイザー2級認定講座受講費が2,200円引きとなります。
2021年2月京都にて開催決定(日程は後日)
対面、オンライン共、希望の日時にてリクエスト開催いたしますので、
気軽にご相談ください。
9,900 (税込)
-
- クリンネスト2級資格講座
- クリンネスト2級資格は自分自身で家庭内でのお掃除の考え方や能力を高めるための資格です。
生活レベルでストレスなく「お掃除習慣」が身につく秘訣を学びます。
効率のいい方法を知るとお掃除はイヤなものではなく、上手に楽しくできるものに!
わかりやすいスライドとテキストを使ってお掃除の基本からプロのノウハウまでを一日講習で習得。
ハウスキーピング協会公認のクリンネスト2級認定資格が得られます。
こんな方におすすめです
・お掃除が苦手な方、得意になりたい方
・効率よくお掃除をしたい方
・女子力アップ!結婚準備として学びたい方
・整理収納アドバイザーのスキルアップ資格を得たい方
・いつもきれいを維持するコツを知りたい
お掃除を学んでみませんか?
一生使えるノウハウを1日で学べます。
おうちのキレイを維持するための効率の良い方法を
事例を交えてわかりやすくお伝えします。
おすすめの道具なども実物をお見せしてご説明。
それぞれのご自宅に合わせてお掃除のスケジュールの組み立て方もお伝えして、
実際に作成までしていただけます。
¥25,300 (税込)
-
- 個人・団体向けセミナー
- 【講座内容】
お客様のご要望に合わせた内容でセミナーをさせていただいます。
保育園・幼稚園・学校関係PTA、婦人会、その他団体様向け、親子セミナー、ご自宅勉強会など、ご予算に合わせて構成いたします。ご相談ください。
講座一例
「入学前準備セミナー」
「おかたづけ始め方セミナー」
「お片付けと学力について」
「勇気りんりんママのためのすっきり整理術~片付け上手は子育て上手~」
「学習環境をととのえるために」
「片付けて子育てにゆとりを」
「整理収納の一歩をふみだすために」
「新学期に向かて学用品の整理術」
「学習効率アップ整理術」
「冷蔵庫食品棚の整理収納~食品ロス0へ~」
こちらは一例でございます。
内容等はご相談ください。
要相談
-
- 魔法の手帖術1day講座
- ・毎年手帳を買う時悩んでしまう
・手帳が続かない・・
・やりたいことを叶えたい
・手帳を使いこなせるようになりたい
そんな思いをお持ちの方へ
「1日5分書くだけでやりたいことがみるみるかなう
魔法の手帖術講座」のご案内です
魔法の手帖術とは市販の手帖に1日5分
書き込むだけで人生が加速するメソッドです。
あなたが魔法の手帖術を実践すると
・自分の本当の想いをしって未来を描けるようになります
・夢や目標を次々と叶えて人生を大きく変えることができます
講座内容
♪楽しくかける手帖選びのコツ、
♪手帖にかく本当に意味
♪毎日自然と続く手帖の書き方
さらに、フリーランス6年目
自他ともに認めるめんどくさがりやの山本さやか流
「ぬけゼロ、ミスゼロのマンスリー活用方法」
スケジュール管理方法や
TO DOリストの活用方法もお伝えいたします。
仕事も家族もとお友達のランチの予定も、しっかり管理!
実際の私の手帖のページを一部公開いたします!
さらにご受講いただいた方にはシェア会などの特典つき!
ご受講をお待ちしております
¥10,000 (税込)
irile lifeでは、京都を拠点に整理収納に関する幅広いサービスを提供しております。片付けや収納のコツやノウハウをお伝えすることによって、素敵な空間づくりのお手伝いをしたいと願っています。この分野のプロと一緒に片付けをしながらキレイな部屋を実現するための仕組みづくりを、実際にご自宅にお伺いして一緒に考えつつ、ニーズに合わせた提案をいたします。
そのほかにも、京都周辺のカフェでの整理収納相談や、引越しのチャンスを活用して荷造りのポイント、新居の収納プランニングやグッズ・家具について一緒に考える引越しプランニング等、様々なメニューがございます。片付けについて知識を深めたい方や資格取得を目指したい方向けの各種講座や、個人・団体向けのセミナーも充実しておりますので、メニューをご覧になって気になるサービスがありましたらぜひお問い合わせください。
同じカテゴリーのページ
SAME CATEGORY