大掃除部〜窓掃除〜
2020/12/23
ブログ「♪アイリーライフ京都♪」をみにきてくださってありがとうございます。
京都市の整理収納アドバイザー お掃除スペシャリスト クリンネスト2級認定講師の 山本さやかです。
毎日スキマ時間をみつけて
大掃除しています。
今日は、
窓掃除をしました😊
使う道具は、
バケツと
スクイジーと
サッシブラシと
クロス。
窓掃除グッズは、
全部の窓が終わるまで、
このまま、
置いておきます。
今日は一階の窓だけ。
水を使う前に、
サッシブラシで、
埃をかき出し、
掃除機をかけるのが
掃除を楽にするポイントです。
スクイジーと
クロスでキレイにします。
特に専用の洗剤はつかいません。
カビ予防として、
「カビダッシュ」を
窓のパッキンに
塗ってます。
カビ取り用洗剤なのに、
ゴーグル、マスクもいらず、
2度ふきもいらないので、
愛用中です✨
めんどくさがりの私にとって、
楽にできるのが1番です!
塩素をつかってないので、
安心です。
小さな子供がいても
使えます。
窓のパッキン部分、
カビ生えたらイヤですよね。
窓掃除をのときに、
ちゃちゃっと最後に塗ってる感じです。
これなら、
換気もいらないし、
2度ふきももする必要ないので便利です。
防カビ効果は3ヶ月続くそうです。
落ちない汚れになる前に、
予防そうじ、
大事です☝🏻
(アルミやサッシ部分は
変色や錆びないかの確認後使用ください)
網戸もクロスで吹くだけです。
最後の仕上げに
柔軟剤を使います。
柔軟剤をクロスに染み込ませて、
吹いておくと、
静電気を抑える効果があり、
ホコリを寄せ付けにくくなり、
汚れが付着しにくなります。
窓を開けた時に、
柔軟剤の香りもするので、
テンションあがります。
最後の仕上げにぜひやってみてください。
大掃除、一緒にはじめませんか?
「大掃除部」発足してます!!
大掃除部といっても、
少しずつ始める大掃除を、
皆さんで一緒に報告し合いながら、
楽しくやっていけたらなーと
思ってます☺️
クリンネスト2級認定講師の私も
少しずつ始めてますので、
参考にしていただきながら、
新年をピカピカのお家でむかえましょう✨✨
〜入部方法〜
#大掃除部入部
とハッシュタグつけて大掃除開始宣言してください✨
たったそれだけ!!
入部のみで、
私の大掃除をふんふんなるほどーと
参考にしていただくだけでもオッケーです🙆♀️
ご自宅を
大掃除をしたら、
#大掃除部
とつけて投稿して頂けれれば
嬉しいです✨
私もこちらに宣言することで、
頑張りたいと思います!
大掃除リストも
アップしてますので
よければご参考になさってください✨