「ワーキングマザーの手帳」②
2020/03/11
ブログ「♪アイリーライフ京都♪」を見に来てくださってありがとうございます。
京都の整理収納アドバイザー山本さやかです。
「ワーキングマザーの手帳」ネタ②です。
マンスリースケジュール
「マンスリースケジュール」
私のスケジュール管理はここのみ。基本的にマンスリーで管理するというのはずっと変わらずです。
年間があって、マンスリーがあってウイークリがあったりすると、何か所も1つの予定を書かなければいけないので、そもそも、めんどくさい。なので、マンスリーにすべてを書き込めるように、マンスリー大きめの手帳を使ってました。
この手帳の気に入ったポイントに次のページに見開きでわかる家族のスケジュールがあること。
あと、絶対譲れない条件として月曜日始まりであること。これも叶えられているのがうれしい。
今までは一つの枠内に自分の予定と家族の予定を書き込んでいました。パパも併せて4人分の予定を書き込むと枠内がパンパン。4色ペンを持ち歩き、長男は青、次男は緑など、色をかえて書き込んでました。今度からはここには自分の予定のみ。ペンも1色ペンですっきりしました。
予定も見やすく管理しやすくなりました。
家族スケジュール
「家族スケジュール」
見開きで一か月分把握できます。最大4人分書き込めます。シングルの方も仕事とプライベート日々の体調、体重管理なでお項目を自分にあわせて使用することもできます。
私の場合、パパと長男と次男。ガイドブックには4項目目に献立がかいてありました。
うーん、私は献立はいらんなぁ。何を書くかはいま検討中です。実家の予定とか身内の誕生日とかかいてもいいなーと思ってます。
今までは子供の予定に合わせて仕事を早く切り上げたり、長引きそうな打ち合わせを調整したりしていたので、自分のスケジュールに密接していましたが、子供が大きくなるにつれて予定もイレギュラーが少なくなり、お留守番ができるようになったこと。子供たちもそれぞれ学校や塾でもらった手帳で自分の予定を管理するようになり、ママがなにからなにまで管理しなくてもいいようになってきました。そんなライフスタイルに合わせて、スケジュールを切り離すことが可能になったこともこの手帳に出会えた良いタイミングだったと思います。
でも、子供べったりママなので一応は予定を把握していたいので子供の予定がでたら書き込むこともできるのもお気に入りポイントです。仕事の帰りに予定を見ながらいまごろ塾かなぁーとかそろばんかなーとか思いながら子供たちにメールしたりするものも楽しみの一つです。
日々のTODO
「日々のTODO」
お気に入りポイントにウィークリでなくて日々のTODOをかくスペースが1ページに一週間分あること。
私にとっては、バーチカルタイプの手帳はめんどくさくて使いづらかったです。時間がくぎってあることで、基本真面目なので時間の予定をかかなきゃいけないという思い込みからなかなかつかいこなせない。仕事時間と移動時間をかいたり、スキマ時間を見つけるには非常に良いといわれているので何度も挑戦しましたが、うーん、必要なし。終わり時間って基本わからないし。
それよりも、マンスリーにはかききれなかったことを自由に書き込める欄があるのが使いやい。
見開き2週間なので締め切りのあるものを2週間まえから把握できたり、矢印でできなかったことを移動させたりしながら使ってます。他にお客様の準備物を書いたり、買わなきゃいけないものをかいたりしています。もちろんやりたい事や調べたいことなど気づいたことも書いてます。
今回も長くなりましたが、最後までおつきあいいただきありがとうございました。
手帳ネタまだまだ続きます。お気に入り手帳。さらに使いやすく少しずつカスタマイズしていくのでそのあたりも書いていきたいと思います。